
今回はあす開催しますOTA OPEN FACTORYの準備のお話です。
今年で参加2年目。
実は、今年は見送ろうと思っていました。
しかし、そんな気持ちに背中を押してくれたのが、学生さんの力です。
今回は学生さんがお手伝いしてくださり、パネル展示も充実。
ワークショップも開催してくれるという、至れり尽くせり。
学生さんは東京都立大学の生徒さんが来てくれました。
打ち合わせは4回も行っていただきました。
感謝です。
そのおかげで、とっても素敵な展示ができました。
職人さんが使う道具の展示
椅子の製造の流れがわかるパネル
職人さんの一言がかかれているパネル
昔の充填物の展示
ワークショップは三角コインケースになります。
ソファを製作したときに余った皮革を使って小物を作ります。
これもSDGsですね。
ワークショップは工場でなく、モノまちラウンジで開催しています。
お気をつけてください。
多くの展示を行ています。
明日、一日だけの特別展示です。
ぜひお越しください。